「VTuberの音夢多ねむねさんって、どこの所属?ホロライブ?プロフィールがまだよく見えてこないな……」
そんな疑問を持って検索している方も多いのではないでしょうか。
最近じわじわと注目を集めつつあるVTuber、音夢多ねむねさん。その独特な世界観とかわいらしいビジュアルに惹かれるものの、情報が散らばっていて把握しづらいと感じる人も少なくないようです。
本記事では、音夢多ねむねさんのプロフィールや活動内容、所属状況、さらにはファンとの関わり方までを整理してご紹介します。
記事を読み終えた頃には、彼女の魅力が少しずつ見えてきて「推してみようかな」と思ってもらえるかもしれません。
🐾 音夢多ねむねとは?基本プロフィールまとめ

🎈 キャラクター設定が独特!
音夢多ねむねさんは、222歳の猫又(ねこまた)で魔法使いという、ちょっと不思議で魅力的な設定のVTuberです。
猫の国「シャーミ・セン」出身というファンタジックな世界観がベースで、魔法のステッキや和洋折衷な衣装が特徴的。
まるで絵本の中から飛び出してきたような見た目と、世界観にどっぷり浸れる配信スタイルがリスナーの心をくすぐっています。
🎂 基本情報(キャラ設定)
項目 | 内容 |
---|---|
誕生日 | 2月22日(猫の日) |
年齢設定 | 222歳(猫又) |
身長 | 150cm |
出身地 | 猫の国「シャーミセン」 |
SNS | X(旧Twitter):@memu6ta YouTubeチャンネル:nemuCh. 音夢多 ねむね Twitchチャンネル:nemutanemune lit.link(リンクまとめ):lit.link/nemumu222 |
🌟 活動の流れ
- 2022年6月:配信活動スタート(セルフ受肉)
- 2023年8月:新ビジュアルにリニューアル
セルフ受肉からスタートし、試行錯誤を経て完成度の高いビジュアルへと進化したことで注目度がぐんとアップしました。
🐾 ねむねちゃんの推しポイントはココ!
ねむねちゃんの魅力は、なんといっても「距離感の近さ」。
・キャラボイスが自然で親しみやすい
・駄菓子好き設定とリアルがリンクしてて共感しやすい
・リスナーを「ねむとも🍭🌙」と呼ぶあたたかさ
特に、k4sen鯖での『Project Zomboid』参加では、予測不能なリアクションと発言がSNSで話題に。「自由すぎて逆に天才」と評されたほど。
ファンとの交流や、配信への誠実な向き合い方も含めて「ついつい応援したくなる」要素がたっぷりです。
🎮 活動内容をざっくり紹介
こんなにかわいいのに222歳!
— 音夢多ねむね🌙 (@memu6ta) November 23, 2023
猫又系Vtuberの #新人Vtuber
音夢多ねむねなの💜
ゲーム🎮したり歌ったり🎤
イラスト🎨描いたりしてるなのよ!
一緒に楽しいを共有したいなの✨
全部 : #音夢多ねむね
FA : #ねむたのえ
配信 : #ねむねなう
切り抜き:#ねむかっと
YouTube: https://t.co/Cm6mtCgQrm pic.twitter.com/PJNXP1qCtC
🗣️ 歌枠:癒しボイスでじんわり人気
選曲はアニソン・J-POP・ボカロなど幅広く、リクエスト対応も◎。
「かわいいだけじゃなく、エモさもある」と言われる歌声でリスナーを魅了中。
🎮 ゲーム実況:素直な反応がクセになる
『APEX Legends』や『Project Zomboid』などをプレイし、自然体なリアクションが人気に。
ホラー系でもガチでリアクションしてくれるので、一緒に叫びたくなっちゃうかも。
🖌️ 特技いろいろ:イラスト&モノマネも
ニャースやたらちゃんのモノマネの完成度は高く、配信中に笑いが起きることもしばしば。
描いたイラストもSNSに投稿しており、マルチな才能を発揮しています。
🏠 所属はどこ?ホロライブとの関係は?
💡 結論:現在は個人勢
ねむねさんは、特定の事務所に所属していない「個人勢VTuber」として活動しています。
公式Xにもその旨が明記されており、配信内容の企画からイラスト、ブランディングに至るまで、自らの手で丁寧に作り上げているスタイルが特徴です。
セルフプロデュースならではの自由な発信と独自の世界観が、ファンから高く評価されています。
🐣 「ホロライブ所属なの?」と聞かれる理由
その一方で、「ホロライブに所属しているのでは?」という声がたびたび上がる理由には、彼女の“ホロライブ愛”が大きく関係しています。
実際にホロライブの楽曲をカバーしたり、ライブ配信を同時視聴したりと、活動の中でもその好意を隠すことなく表現していました。
また、過去にホロライブメンバーと関連のある企画に触れたこともあり、その影響で「ホロ所属?」と誤解されることもあるようです。
ただし、現時点では事務所に所属しているという情報はなく、あくまで個人VTuberとして自由なスタイルで活躍を続けています。
🔍 中の人(前世)は?
気になる「中の人」についてですが、これまで公式からの発表はなく、ねむねさん本人も特に触れていません。
ネット上ではいくつかの憶測や噂が出回っていますが、どれも確かな根拠があるとは言えないものです。
VTuberとしての彼女は、あくまでキャラクターとしての表現を大切にしており、ファンタジーな設定や世界観の中でリスナーを楽しませることに主眼を置いて活動しています。
そのため、ファンの間でも「中の人より、ねむねさん自身の魅力を応援したい」という声が多いのではないでしょうか。
※詳しく知りたい方は、別記事「音夢多ねむねの中の人に迫る!素顔や前世の噂は?」もチェックしてみてください。
🌙 まとめ
音夢多ねむねさんは、ファンタジーな世界観とリアルな親しみやすさを兼ね備えた、個性豊かなVTuber。
事務所には所属していないけれど、そのクオリティと配信スタイルは、まさに“プロレベル”。
中の人が誰か?という話題もある中、彼女自身はキャラを大切にし丁寧に活動を積み重ねています。
「気づいたら好きになってた」──そんな声が多いのも納得。
これからも“ねむとも🍭🌙”として、応援していきたい存在ですね。