SNSで注目を集めている「小廻こま」さんと「P丸様。」の声が似ているという話題についてまとめました。
両者の話し方やテンションが似ていることから「同一人物では?」という噂も一部で広がっています。
本記事では、事務所・活動歴の違いなどを整理しながら、声やキャラ設定の共通点を比較しました。
小廻こまとP丸様。は同一人物?
SNSで話題の「小廻こまさん」と「P丸様。」。
どちらも明るくて元気な声が印象的ですよね。
「声がそっくり!」と感じた人も多く、同一人物説まで浮上しましたが、現時点でそれを裏づける確かな情報はありません。
ただ、事務所や関係者の発言を踏まえると別人と考えるのが自然です。
ここからは、そんな噂がどうして生まれたのか、そして2人の違いを見ていきましょう。
ファンの間で浮上した「声が似すぎ」疑惑
2025年に入ってから、SNS上では
「小廻こまさん、P丸様。の声にそっくり!」
という投稿が複数みられました。
特に注目されたのが、小廻こまさんの初投稿『ボルテッカー(cover)』と、Shorts動画「きょういくばんぐみのテーマ」。
どちらも弾けるような明るい声色とテンポの良い話し方が特徴で、P丸様。さんのスタイルを思い出す人が多かったようです。
コメント欄では、
「似てるけど細かい部分は違う」
「本人もネタにしてるっぽい」
といった声も多く、現在は「似ているけど別人」という認識が定着しています。
たしかに声の系統は近いですが、表現のクセやテンションの上げ方はそれぞれ違いますね。
実際は別人?事務所・活動歴から見る違い
比較項目 | 小廻こまさん | P丸様。 |
---|---|---|
所属 | VTuber事務所「ミリプロ」3期生 | 個人クリエイター (事務所非所属) |
活動開始 | 2024年12月24日 (デビュー:2025年3月22日) | 2015年頃から活動 |
モデルデザイン | 甘狼このみさん | 自身で企画・演出を担当 |
主な活動内容 | 歌ってみた Shorts投稿 ゲーム配信 | 音楽・アニメ・ボイス作品など多彩 |
小廻こまさんは、ミリプロ代表のミリさんにスカウトされて誕生したVTuber。
キャラクターデザインは甘狼このみさんが担当しています。
一方、P丸様。さんは長年個人で活動するベテラン。
音楽やアニメ、キャラ企画まで幅広く手がけており、活動の形はまったく異なります。
SNSでも、
「ミリプロの新VTuberだからP丸様。とは別」
という意見も多数見られます。
声が似ているだけで、2人はそれぞれの場所で自分らしく活動している。
それがこの話題の面白いところかもしれませんね。
🌸 活動スタイル
こまちゃんの魅力は、とにかく明るくて元気!
歌ってみた動画やShortsではテンションの高さが際立ち、見ているだけで楽しくなるタイプです。
配信では、歌枠やマイクラなど複数の配信者の方々との実況などにもされています。
ゲーム中のリアクションも全力で、思わず笑ってしまうファンも多いとか。
「こまがみんなの日常にちょこっと楽しいを増やすのだあ!」
この言葉の通り、日常を明るくする存在としてファンに愛されています。
P丸様。との共通点と違いを徹底比較
SNSでは、「声が似てる!」という話題で注目を集めた2人。
ここからは、小廻こまさんとP丸様。さんの共通点と違いをわかりやすくまとめます。
🎙 声質・話し方・テンションの共通点
2人の最大の共通点は、歌声のようです。
それぞれの歌声を聴き比べてみると、非常に似ていることがわかるとお観ます。
小廻こまさんは、歌枠やShortsで見せる明るく勢いのあるトーンが特徴です。
ファンからは、
「声の伸び方や笑い声がP丸様。にそっくり!」
という声も。
また、「一人二役で歌ってみた」動画では、声の切り替えが巧みで、表現の幅が広いと話題に。
🌼 キャラ設定・演出スタイルの違い
一方で、小廻こまさんはVTuberとしての明確なキャラクター活動を行っています。
デザインや設定、配信タグなどがきちんと定義され、チームでの制作体制が整っています。
デザイン担当の甘狼このみさんの柔らかなテイストが反映されたビジュアルは、見る人の心を和ませる仕上がり。
それに対し、P丸様。さんは個人クリエイターとして活動。
VTuber事務所には所属せず、企画から演出・音楽制作まで自分で手がけるスタイルです。
小廻こまさんは「こまがみんなの日常にちょこっと楽しいを増やすのだあ!」という身近な楽しさをテーマにしており、ファンとの距離の近さが強みとなっています。
💬 ファンが感じる「似てるけど違う」ポイント
SNSでは、こんな声が多く見られます。
「声は似てるけど、話し方や息の抜き方が違う」
「本人も似てるって言われるの嬉しいって話してた」
また、同じ事務所の音ノ瀬らこさんも「P丸様。っぽい」と言われることがあり、「ミリプロの子は声の系統が似てる」という意見も。
そのため、ファンの間では似ている声質を持つ人が多いという文脈で語られることが多く、小廻こまさんとP丸様。さんは似た雰囲気を持つ別の表現者として認識されています。
どちらも聴くだけで元気をもらえる。
似ているというより、同じ明るさを共有しているという感じですね。
よくある質問(FAQ)
❓ Q1.小廻こまとP丸様。は本当に同一人物?
現時点で、2人が同一人物だという証拠はありません。
小廻こまさんは、VTuber事務所「ミリプロ」3期生として所属しており、制作スタッフや活動方針もすべて公式に公開されています。
一方、P丸様。さんは独立した個人クリエイターで、所属や運営体制もまったく異なります。
つまり、「声は似てるけど中の人は別」。
現時点では別人と見るのがもっとも確実です。
🎙 Q2.どこが一番似てると言われているの?
ファンの間でよく挙げられるのは、この4つ。
- 声の高さ
- 話すテンポ
- 笑い声
- 歌声の響き方
特に「声の使い方や感情の乗せ方がそっくり」という声が多く、歌ってみた動画やShortsでその共通点を感じる人が多いようです。
🌟 Q3.ミリプロってどんな事務所?
ミリプロは、個性豊かなタレントが所属するVTuberプロダクションです。
小廻こまさんはその3期生メンバーのひとりで、同じ期には「音ノ瀬らこ」さんなども在籍。
彼女たちはいずれも明るく特徴的な声を持っていて、ファンの間では「声の似てる子が多い!」と話題になることも。
💬 Q4.小廻こまさん本人は「声が似てる」話題に触れてる?
はい、実はSNSや配信の中でネタにする場面もあります。
ファンから「P丸様。に似てる!」とコメントされても、こまちゃん本人は明るく受け止めて笑顔で反応。
「褒め言葉として受け取ってるよ〜!」というように、前向きな姿勢で楽しんでいる様子が印象的です。
まとめ|小廻こまとP丸様。は似てるけど別人
SNSでの盛り上がりをきっかけに、「小廻こまさん」と「P丸様。」の名前が並んで語られることが増えました。
でも、活動歴・事務所・スタイルのすべてが違うことから、現時点では別人と見るのがほぼ確実です。
デビュー間もない小廻こまさんは、すでに人気上昇中の注目VTuber。
一方でP丸様。さんは、長年にわたってファンを楽しませ続ける存在です。
今後もそれぞれの活躍に期待です。